· 

初回レッスン(経験者編)

こんにちは。

今回も
『私の教室では初回レッスンで何をするか』
についてです。


今回は
ヴァイオリン経験者の生徒さんの場合です。


経験者の生徒さんの場合は
使っていた教材をご持参頂き、
その中のひける曲を題材にして
以前の先生に教えてもらったことや、
苦手なことなどを確認しながら
レッスンをします。



経験者の方は
『こうしたい!』『これがひきたい!』など
目標がある方が多いので、
初回のレッスンでは
その目標をしっかり確認します。

そして、その目標を踏まえて
今後のレッスンの流れを決めていきます。


『もう一度基礎からしっかり学びたい!』
という方には、
基礎からしっかりレッスン。

『この曲を人前でひきたい!』
という方には、
その曲をひくために必要な基礎と
その曲のレッスン。

『オーケストラでもっと上手くひけるように
 なりたい!』
という方には、
オーケストラで役立つ技術を中心とした
レッスン。

などなど。


そのため、経験者の生徒さん達のレッスンは
それぞれ違う教本を使うことが多いです。

できるだけ今まで使われていた教材を
引き続き使うようにはしていますが、
足りない部分があれば
新しい教本を増やすこともありますので
ご了承ください。

『新しい教室で一から学びたい!』
という方は、私がいつも使っている教本を
ご紹介します!


未経験の生徒さんのレッスンも
それぞれ内容が変わりますが、
経験者の生徒さんの方が
レッスンの内容は人によって全く違います。

それぞれの生徒さんが求めているものに
合わせてレッスンしますので、
ご希望があればお気軽にご相談ください。

それでは、また🌸