今回も本番の衣装の失敗についてです。
前回までにお話した衣装の失敗も
テンションが下がって
演奏に影響が出てしまうことがありますが、
今回は一番絶望的な気持ちになる失敗です。
それは電車に置き忘れるです!
『なんだ、そんなことしませんよ(失笑)』
と、思うかもしれませんが、
何年かに一回はこの失敗をする方を見るので
要注意ですよ!
電車に忘れ物をすると
大体終点の駅まで運ばれてしまう上に、
自分で取りに行かないといけません。
これを本番前にやってしまうと、
もう絶望です。
取りに行って帰ってくるのに
かなりの時間がかかります。
この失敗をしてしまった方は
本番には間に合っても
ゲネプロにいなかったこともあります。
この精神的ダメージは非常に大きい…!
私はまだやったことはありませんが
もし、この失敗をしてしまったら、
その後の本番どころか
1週間くらいは落ち込むと思います。
その後のお仕事にもきっと影響があります。
しかも、この失敗は
いつも乗っている電車ではなく、
普段乗らない路線に乗った時や
地方公演に行った時などにしやすいので
厄介です。
おそらく、行ったことのない場所なので、
降りる駅のことをすごく気にしていて
網棚に乗せた荷物はうっかり忘れてしまう、
というのが原因ではないかと思われます。
滅多に行かない場所は
その日のうちに取りに行かないと
後で大変ですよね。
なので結局、
本番前に取りに行くしかない→
ゲネプロには出られない→
周りに迷惑をかけてしまう→
テンションが下がる…
という最悪なことになってしまいます。
楽器を持って歩くだけでも
他の人よりは荷物が多い状態なのですが、
衣装があるとさらに大荷物になりますね。
いつもは使わない網棚に衣装を乗せて
うっかり忘れて降りてしまうと、
後で本っ当に大変なことになります。
電車を降りる時には
楽器を忘れることはないと思いますが、
衣装も忘れていないか必ず確認しましょう!
本番では
自分のできる最高の演奏をすることが
当然一番大切なのですが、
本番までに自分の身体と心を
良い状態にすることもとても大切です!
ゲネプロや本番前の休憩は
良い演奏をするために集中したい時間です。
余計な心配をしなくて済むように、
衣装の間違いや忘れ物がないように
細心の注意を払いましょう!
それでは、また🌸